ベアーさん 30代後半
子どもが生まれたので年収を上げようと転職活動していましたが、嫁はあまり身体が丈夫じゃないので、なるべく土日は休んで家事育児を手伝おう、平日も早く帰ろう、、、と考えると、なかなかこれだ!という求人に出会えません。いまからDSで激務というのもツライですしね……
どこの転職サービスも、初めは丁寧に話を聞いてくれるんですが、自分の要望だすとあんまりいい反応がない。むしろ「残業アリでも今はお父さんとして稼ぐときですよ!」とか、アドバイスしてくる。余計なお世話ですよ、ほんとに……子どもが小さい時なんて今しかないんだし。
ただ、ファーマキャリアさんだけは、自分の要望に答えてくれました。土日休み+残業もなく、家からもほど近いところの薬局の求人、紹介してくれたんです。
というのも、求人情報の月収としてはマイナス3万なんですが、福利厚生がしっかりしてて、扶養手当と住宅手当で+9万円。年間にすると約80万円も年収増えるって計算に。いままで弱小薬局でしか働いたことがなかったので、ここまで手厚いなんて知りませんでした。。。
おまけにグループの局内では、男性薬剤師の育児休暇取得実績もある、というのも魅力的です。担当さんが初めに求人紹介してくださったときは、「なんで収入下がるとこ紹介するんだ?」と疑問に思ったんですが、説明聞いて納得でした。おかげさまで今、二人目のこと考えながら働けて、仕事と生活のバランスもよくなって、嫁の顔色もよくなったような、気がします。
まずはいまの局内でしっかり仕事ぶり認めてもらうのも大事ですけどね、育休3年後に取得すること目標に、働いてくつもりです。
余計なお世話を、親切と勘違いしてアドバイスしてくるアドバイザーほどうざいものはないね。
こっちはそこそこ働いてそこそこ稼げれば十分なのに。一体何を考えてるんだか。
2017/09/21
lommar srl さん
There are certainly quite a lot of particulars like that to take into consideration. That is a nice level to carry up. I supply the thoughts above as general inspiration but clearly there are questions just like the one you bring up where an important thing shall be working in sincere good faith. I don?t know if best practices have emerged round issues like that, however I'm positive that your job is clearly identified as a good game. Both boys and girls feel the affect of just a second抯 pleasure, for the rest of their lives.
2024/06/26